勉強計画 改 ver3.3.1
2週間の長期休暇を取ってしまった「きぬ」と申します。
反省してます。時間は取り戻せないので、今後の勉強内容として行動に移そうと思います。
まず、今週で小児科のポリクリが終わるので、次週から始まる産婦人科の予習を終わらせたいところです。
あと1週間で。まあ無理だと思います。
勉強計画ver3.1によれば、産婦人科は全147動画あって、見るのに21日かかるとのことなので、到底無理な話です。
でもなるべく早く終わらせるように頑張ります。
なにをいつまでにやるか
2/4までに産婦人科をできるところまで終わらせる。
この状況を見て、2/4以降にまたver3.3.2として再考。
あとがき
ちなみに、バージョンは
1桁目→ポリクリで何番目の科を回っているか。だいたい月に1回更新される。
2桁目→今回っている科での勉強計画更新回数。
3桁目→基本的に表記なし。今回のような特別な場合のみ使用。
勉強してなかった話
お久しぶりですの「きぬ」と申します。
いやあ、実に約2週間ぶりですね。(絶望)
この2週間であったことをお話します。
まず1週目。(1/17~1/21)
この週は特に普通の学校生活だったのに勉強しませんでした。
ハイ、これは完全に勉強を真面目にするようになって1ヶ月後の反動ですね。これは何度も経験があります。
プレッシャーが無い中、勉強習慣が無い人ができる限界が1ヶ月。
次に2週目。(1/24~1/28)
この週に勉強しなかったのには訳がありまして...
学校が急に休みになってしまったんですよね。学校でしか勉強できない私にとって、大きな痛手です。自粛の世の中ですので、当然喫茶店に行くこともできず。
なんと、switchを今更購入してしまい、家でずっとスマブラとリングフィットを遊んでいました。おかげで体重が少し減りました
そして土日開けて今日ですね。
ブログをやっていたお陰で、「たった2週間で反動から戻ってくることができた」と喜ぶべきでしょう。いつもならそのままフェードアウトですから。
今日からまた、毎日Q-Assistを頑張りたいと思います。
勉強計画も練らなきゃですね。
毎日Q-Assist 47日目
今日は6:40から勉強開始の「きぬ」と申します!
今日は朝から何の糧にもならないサイトに書き込もうとしちゃって、反省です 30分くらい無駄にしてしまいましたが、それだけで済んでよかったことにします><
本日も頑張りましょう!
今日の講義動画
※最低7動画見ることを日々の目標にしています。
※講義部分のみです。
今日も感想なしです><
1コマ目 腎臓 慢性腎臓病(CKD)
2コマ目 皮膚 悪性腫瘍 講義編
3コマ目 内分泌 甲状腺腫瘍
4コマ目 消化管 ヘルニア総論
5コマ目 循環器 PSVTとAF
6コマ目 血液 TTPとHUS
あとがき
今日めっちゃ勉強した、
朝7時から開始、ポリクリの合間をぬって17時まで勉強、そこから晩御飯食べて21時帰宅
ほんとに最高です。やり切りました。
毎日Q-Assist 46日目
1/8にコロナウイルスワクチンを打ち、副反応で寝込んでいたため全然勉強できませんでした><
まあ、もとから土日祝日は勉強する気ないんですけどね笑
本日も頑張りましょう!
今日の講義動画
※最低7動画見ることを日々の目標にしています。
※講義部分のみです。
今日も感想なしです><
今日は普段と違った趣向を凝らして、「第115回を頭から解いていって、動画を見ていない問題に当たったら動画を見て解く」をやっていきたいと思います。
1コマ目 膠原病 強皮症
2コマ目 血液 貧血総論
3コマ目 血液 赤血球指数
あとがき
本日はここで終了です><
ポリクリが17:30くらいに終わってそこそこ真面目にやったから個人的には良しとします!
ワクチンの副反応は今日で完全に治ったので、明日からはまた早起きして朝勉できるようにがんばります!